【公式】コテージ仲泊(なかどまり)~沖縄本島中程に位置する恩納村の落ち着いた集落にたたずむ一軒家貸し切りの手作りコテージです

宿泊料金とお支払い方法

チェックイン、アウト時間について

チェックインは15時から(~およそ20時)ですが、チェックアウト時間を正午(12時)としています。海辺や村内を散歩した後も、お部屋や庭で一休みしてからゆっくりとお出掛け下さい。



基本宿泊料金(税込)


 大人お二人様がツインルームにお泊まりになる場合の一棟貸し切り料金は、一泊目は28000円(税込)です。二泊目からは連泊割引を適用、宿泊料金が順次割引になります。
 当コテージは、何か困った事があった場合など、
近くに住む地元スタッフが早めに対応出来る体制を組んでいます。
その為、一般のコテージよりは若干高めに料金が設定されています。

 また沖縄文化の代表とも言える三線(サンシン)に触れる「初めての三線・ワンポイント入門レッスン」など、スタッフが素人ながらに提供する滞在充実メニューも全て含んだ料金です。


 三人で御利用の場合、滞在日数に従って割引率が増える連泊割引、過去にご宿泊歴のある方のリピーター割引は下表をご覧ください。連泊の場合は、タオル類の提供は毎日行いますが、清掃作業は、お客様のご希望を伺って設定させて頂きます。また、長期滞在の御相談は直接お問い合わせ下さると幸いです。

小学生2名様までの子供料金は2泊まで無料です。

 プレオープンの受付中、小さなお子様がいらっしゃるリピーターの方から、 家族旅行に行きたいけれど、2歳からは子供料金がかかり、出費が多くて滅多に行けないという声を頂戴いたしました 。

子育て中はただでさえ、何かと出費が多いもの。コテージ 仲泊はその様な若い皆様のお力になりたいと考え、リニューアルオープン後は子供料金(小学生まで、2名まで)を2泊まで無料とします。

 コテージ仲泊での滞在が、ご家族の大切な思い出になる事を願っています。

👀 毎日、朝食用パンを提供します

当コテージは、海に面した昔ながらの落ち着いた集落の中にあります。徒歩圏内にはコンビニは有りません。従って宿泊の設定は素泊まりですが、翌朝にセルフサービスで召し上がれる地元のパン屋さんの美味しい食パンを用意しています。  

 
翌朝、お好きな時間にゆっくりとセルフサービスにてお召し上がり下さい。

👀チェックイン当日の夜は、冷凍中華料理を提供します

オープンから暫くの間は、チェックイン当日の夕食として召し上がれる様に、沖縄でその実力が高く評価されている本格派中華料理レストラン(1979年創業)の冷凍パックを無料で用意しております。
 是非、この機会に当コテージ滞在と併せて、食のアジア文化圏にあり、大陸や台湾などと長い交流の歴史を持つ沖縄の中華料理をお試し下さい。

👉 テレビ受信機器整備期間の御利用代金割引について

コテージのある仲泊は背後を高台に囲まれた海沿いの集落の為、届くテレビの電波が弱く、受診に強弱を生じさせない為には、ブースター(増波器)が必要です。この度、現在設置してあるアンテナに、新しいブースターを組み込む工事を予定しています。その作業が完了するまでは視聴に多少の不便が予想されています。
 その為、工事が完了する前にご宿泊の皆様には、基本宿泊料金から一泊当たり一律3000円を引いた額でご案内させていただきますので何卒どうぞよろしくお願い致します。

お支払いについて

お支払いは、チェックイン時に現金支払いで、又は滞在期間中にゆうちょ銀行への振込にてお願い致します。

 初めての御利用の場合、施設に満足して頂けなかった場合など、2泊目以降のキャンセルをご希望される事が無いとは限りません。その為、お支払いは滞在日数分の一括払いだけでなく、宿泊日毎にお支払い頂く等、皆様の行動予定に合わせて対応させて頂きます。クレジットカードや電子決済は、設備が無い為に御利用頂けません。ご不便をお掛けしますが、民泊運営素人である当コテージの事情を御理解頂き、ご協力をお願い申し上げます。

予約方法とチェックイン手続き、郵便局のATMについて

当コテージは、現代の無機質な便利さからは距離を置き、昔ながらの人間関係を大切にしたいと考えています。それ故、ネット上の宿泊サイトには情報は掲載していません。ご面倒でも、御予約は当コテージに直接御連絡下さい。日程を確認の上、確定させて頂きます。

チェックイン手続きは、事前にお時間を打ち合わせた上で、敷地内の別棟(管理棟)にて行わせて頂きます。

近隣のゆうちょ銀行ATMは、コテージから徒歩2分の仲泊郵便局にあります。(土曜午後と日曜、祝日は御利用頂けません) お振込み口座番号はチェックイン時にお渡しするウエルカムカードにてお知らせ致します。
仲泊郵便局

お申込み、ご相談連絡先


お申込みとご相談は、Line、電話、メール、SMSでお願い致します。当コテージは、限られたキャパシティーのこじんまりとした宿である事から、リニューアル後は敢えてネット上の宿泊サイトには施設情報を載せておりません。その点をご理解の上、直接の連絡をよろしくお願い致します。ご利用者様のご希望を伺い、なるべく柔軟に対応したいと考えています。


電話: 080-9856-5254  (すぐに対応出来ない場合は、時間をおいて折り返し連絡させて頂きます)

メール: nakadomarinn@gmail.com

キャンセルについて

お申し込み後に、御予定の変更や台風などの天候の都合でキャンセルされる方は、なるべく早めにお知らせください。当コテージでは、お申込みいただいたお気持ちに感謝してキャンセル規定を設けておりません。施設を有効に活用する為にも、ご協力を宜しくお願い申し上げます。今後も御縁を大切にしたいと願っています。
南国沖縄の冬の夕景